初級~中級
江戸時代に津軽地方の農民によって生まれた「こぎん刺し」
同じく江戸時代、
新潟県見附市に所在する機屋で生まれた「先染木綿」
「技」と「技」が織り成す-ザ・手仕事-シリーズのこぎん第2弾
カード入れはポイントカードや名刺が入ります。
<出来上がり寸法>
約 縦7cm×横11cm
<キット内容>
こぎん糸(綿100%)
オリムパスNo.3500リネンクロス(麻100%)
先染木綿(OL100)(綿100%)
こぎん針
図案付説明書
マグネットボタン
<目数>
20カウント/1インチ・約80目/10cm
※片面デザインです。
<重量>
約42g
*受注のタイミングによりごくまれにご注文いただいた商品がご提供できない場合がございます。